マジックブログ
マジックグッズ・・・・ 普通の手品なんか紹介しませんから・・・・
最新記事
なにもなし
(04/21)
何もない空間にすこしずつ物体が現れる!
(02/03)
あなたが素敵になるカードマジック【前田知洋 Magic with Life
(02/03)
伸ばした手から瞬間的にステッキが出現!
(02/03)
バック面が真っ白のトリックカード
(02/03)
120通りのマジック
(02/03)
基礎からはじめるコインマジック
(02/02)
一瞬のうちに全てが消えてなくなる
(02/02)
この1組で少なくとも10個のトリックが演じられます!
(02/02)
トランプのキングにリボンを通すがするりと抜けて出てくる
(02/02)
ステージマジックの最後に
(02/02)
バラバラのトランプが選んだカードに変化し、トランプの裏も変化。
(02/02)
トライアンフの為のトリックカード
(02/02)
棒を振ると、色が変わっていきます
(02/02)
ボールペンが一瞬でネックレスに変化
(02/02)
灯りを左右に飛ばしたり、口の中にいれたり
(02/02)
ペンがコインや紙幣を貫通!
(02/02)
ハイパーマジック
(02/02)
激レア_コレクション用トランプ
(02/02)
両面バック柄のトリックカード
(02/02)
ケースの中に入れたダイスの目が全て瞬時に変化!
(02/02)
増えたり消えたりスポンジボール
(02/02)
一瞬でステッキが出現
(02/02)
真っ白のカードが、トランプに変化
(02/02)
不思議な、からくりアート貯金箱
(02/02)
ブログ内検索
リンク
経営ブログランキング
BESTブログランキング
おすすめ
海外航空券
海外航空券キャンペーン
海外ホテル
海外ホテルキャンペーン
国内パッケージツアー(航空券+ホテル )
特安航空券の購入
格安航空券サイトJDA
超おすすめ
オートリンク
ぴたっとマッチ
あまぞんショップ
infocart
インフォカート
infotop
インフォトップ
info-style
インフォスタイル
スクラムNet
emallzero
イー・エム・ジー a>
ShopingPageの申込
CommerceJungle
ダイレクト出版
テストマーケター a>
宮川明.com
電脳卸
Mime
ベストコレクション
高額アフィリエイト
金のなる木
サクセスエージェンシー
サクセス
Home_Art_Club
バイオリズム計算センター
アゼロアクセラ(NAVI)
a0.accela
ITショップサクセスエージェンシー
サクセスエージェンシーブログ a>
リッチモンドサーフィー
マジックブログ
厳選
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最古記事
今日からはじめるマジックブログ。
(06/25)
華麗に決める本格マジック
(06/26)
マジックという不思議なもの
(06/30)
物体を通過するマジック
(06/30)
ネットショッピングは新しいサイトが新しいサービスを生み出すマジック
(07/02)
キーワードでリスティングが基本!
(07/02)
コインマジックのとりこ!
(07/06)
マジックを生み出すパソコン
(07/07)
あこがれの職業は『マジシャン』?!
(07/08)
検索ヒット今週の順位:手品やマジックの本読み漁り、
(07/09)
秘密の一端
(07/09)
今月はわたちの誕生日だから・・・
(07/10)
最強マジック
(07/10)
トリック ・ 超不思議 : trick
(07/11)
超能力 というか スピリチュアル
(07/12)
手品読本、これさえあれば鬼に金棒!テーブル盤面に飛車角落ちてもGoodなマジック
(07/13)
不思議:fusigi:不思議:fusigi:不思議:fusigi:不思議のない自分不思議のある自分
(07/14)
コインマジック クラシックパーム!?
(07/15)
コインマジックの練習に『コインロール』を。
(07/17)
パームとバニっシュの組み合わせで1つのマジック。コインが消えるマジック見せましょう。
(07/18)
トランプマジックは瞬間瞬間が勝負!
(07/19)
コインマジックミニ読本 近日公開
(07/20)
がんばれ! 十人十色!
(07/21)
手を貫通するコイン
(07/22)
『マジックと占い』 は 縁がありそうですね。
(07/24)
カテゴリー
マジック ( 316 )
トリック ( 3 )
不思議 ( 35 )
有意義 ( 85 )
お仕事 ( 17 )
余暇 ( 3 )
プロフィール
HN:
Mr.N
HP:
a Magician Mr.Nojic
趣味:
マジック
バーコード
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 87 )
2011 年 01 月 ( 165 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 10 月 ( 1 )
2008 年 09 月 ( 1 )
2008 年 06 月 ( 3 )
2008 年 05 月 ( 2 )
2008 年 04 月 ( 4 )
2008 年 03 月 ( 3 )
2008 年 02 月 ( 21 )
2008 年 01 月 ( 2 )
2007 年 12 月 ( 2 )
2007 年 11 月 ( 3 )
2007 年 10 月 ( 8 )
2007 年 09 月 ( 7 )
2007 年 08 月 ( 6 )
2007 年 07 月 ( 5 )
2007 年 06 月 ( 14 )
2007 年 05 月 ( 8 )
2007 年 04 月 ( 12 )
2007 年 03 月 ( 8 )
2007 年 02 月 ( 13 )
2007 年 01 月 ( 6 )
2006 年 12 月 ( 7 )
2006 年 11 月 ( 8 )
2006 年 10 月 ( 20 )
2006 年 09 月 ( 8 )
2006 年 08 月 ( 6 )
2006 年 07 月 ( 22 )
2006 年 06 月 ( 4 )
最新トラックバック
最新コメント
backlinks
(05/17)
おおかみ発見
(03/01)
ショッピングサイト構築おめでとうございます。
(06/03)
無題
(03/07)
成功じゃ~~!
(02/23)
たねあかし
(02/12)
無題
(02/10)
やっぱりすごいです!
(07/19)
すごいです!
(07/19)
アクセス
ご訪問感謝申し上げます。
[PR]
diet
[PR]
株式投資
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
SQUiホワイトデーパーツ
ネットショッピングで見つけたアイテムをコレクション「SQUi」
お天気情報
-
天気予報
-
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
2025
05,13
03:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
02,01
13:19
お札が切れる?!四次元マジック
CATEGORY[マジック]
【オリガミチューブ 】
お札が切れる?!四次元マジック
お札を変わった形のチューブに入れて小さく折りたたんで縮めてしまいます。チューブの中ほどに4枚のカードをさしこみます。中央が分断され、お札は切れてしまいます!しかしカードを取って、チューブをまたもとのように広げると、お札は元通りの状態で出てきます。お札を使ったとても奇妙なマジック。借りたお札を、ミニチュアのイリュージョンのような折りたたみ式の容器に入れます。お札の両端が見えた状態で容器はたたまれ、中央に4方向からカードがさしこまれます。お札は完全に2つに切れたように見えます。いったいどのように折りたたまれているのでしょう?!大変不思議です。
タネは意外と単純明快で
やっているほうは楽しくなります。
練習もあまりいりません。
PR
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
13:15
コインを突き抜く脅威の指!
CATEGORY[マジック]
【カラテ・エキスパート】
驚異の”破壊・貫通現象”。 観客の目の前で、コインを投げ上げ…と次の瞬間、「オリャ~!」… 電光一閃! 指先を突き出すと、何とコインの中央を打ち砕き、突き抜いてしまう!コインの反対側からは指先が飛び出し、周りは四方・八方に裂けて捲れ上ってしまう!この劇画でしかあり得ない超人的な技。
<セット内容>ギミックコイン1枚とレギュラーコイン1枚付き
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
13:12
チェーンを通る指輪!
CATEGORY[マジック]
【ジュエリー&マジック チェーンを通る指輪! 】
おしゃれなアクセサリーが手品に早変わり。どこでもジュエリー、いつでもマジック。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
13:11
湧き出る七色のテープ!
CATEGORY[マジック]
【色紙紡績 】
掌中から湧き出る七色のテープ!
古くは「口中紡績」とも呼ばれ、「火食い術」等の演技の中でも使われていた。ここでは、ティッシュペーパー等をちぎって丸めると鎖状のテープに変化して湧き出るという、よりスマートな演出でご紹介している。小さな用具にもかかわらず、その長さは数メートルにもなってステージいっぱいに拡がっていく。また、折り紙やシルクのハンカチ等、色々なものから出現させることもできる。
基本のやり方の他に、応用として同じシリーズの「蜘蛛の糸」や「紙吹雪」もしくは「胡蝶の舞」と併用した効果的な手順の解説書が入っている。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
13:09
テレパシーボックス(不思議な箱
CATEGORY[マジック]
【テレパシーボックス 】
空のケースからカードが出てきたり、入れると消えたり、模様が変わったりする不思議なボックス。破った紙も元通りに。真っ白な名刺を入れて、相手に渡すと、自分の名前が印刷されて出てくる。最後はケースを相手に渡して調べてもらえる。説明書も、発売以来改訂をかさねてきた決定版で、効果的でやさしい見せ方を解説している。
この仕掛けは応用範囲が広く、しかも初心者でも簡単に使いこなせるという点でかなりお勧めである。自分の創意と工夫で面白いオリジナルのマジックを創るのもマジックの楽しみ方の一つです。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
13:05
破いたティッシュを水に浸けると紙吹雪となって空中へ!
CATEGORY[マジック]
【紙吹雪】
破いたティッシュを水に浸けると紙吹雪となって空中へ!
「紙吹雪」はコンパクトに隠しておける小道具で、和風マジックのクライマックスにこれ以上のものはありません。1パックには何と2,000枚近くの極薄、軽量の紙片が使用され、これを2列に並べて束ねてある。演技のクライマックスに扇子等であおぎながら手の中でほぐしてやれば1枚ずつ空中高く綺麗に舞い散り、その効果は満点!まさに花見の席の桜吹雪を連想させてくれる。また、同シリーズの「蜘蛛の糸」や「色紙紡績」等の演技を締めくくるのにも欠かせない。
基本のやり方の他に、応用として同じシリーズの「色紙紡績」や「蜘蛛の糸」と併用した効果的な手順の解説書が入っている
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
13:03
紙の蝶が空中を乱舞する!
CATEGORY[マジック]
【胡蝶の舞】
紙の蝶が空中を乱舞する!
日本最古の奇術書「神仙戯術」(1697年)に紹介されている、日本古典奇術の代表芸の1つとされる「浮かれ胡蝶」に現代的なギミック(タネ)を使用することで、やさしく即席に演じられるようにしたもの。それは、紙で出来た蝶々を扇子であおぐと、ヒラヒラと空中を舞い戯れるという何とも趣のある演技。さらに空中に手をかざすと、突然何百もの蝶々がその手から湧き出るように出現して空中に舞い散り、ファンタスティックなクライマックスを演出することができる。
基本のやり方の他に、応用として同じシリーズの「色紙紡績」や「蜘蛛の糸」と併用した効果的な手順の解説書が入っている
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
13:01
新聞紙に入れたはずの水が消える
CATEGORY[マジック]
【新聞紙と幻の水】
新聞紙に入れたはずの水が完全に消えてしまう
新聞紙を折りたたみ、その間に水を入れてしまう。そして、新聞紙を開いたり、逆さにしたりして表裏をよく見せるが、水はどこに消えたのか一滴もありません。新聞紙をたたんで傾けると、再び水が現われます。この特製ギミックはその場にある新聞紙(もちろん、今日の新聞ならより効果的)にワンタッチで取り付けることができて、その場ですぐに使用できる。ビリビリに破いた新聞紙を一瞬で元通りにする「復活する新聞紙」の方法の解説もついている。(ギミック2枚入り)
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:59
トランプの表にエイリアンが
CATEGORY[マジック]
【サプライズトランプ/トイストーリー3 M11568 】
トイストーリー3のマジックが新登場!
トランプの裏面をよく見せてから好きな一枚を選んでもらうと、そのトランプの表だけにエイリアンが現れます。そのトランプおまじないを掛けると、なんと全部のトランプ表にエイリアンが現れます普段は普通のトランプとしても使えます。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:57
ハンカチを持ち上げると、一本のバラが出現
CATEGORY[マジック]
【Newアピアランスローズ 】
とても簡単なマジック♪
なにも無いハンカチを手にかけ持ち上げると、一本のバラが出現します。
<付属品>ギミック x1 解説書 x1
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:53
ティッシュペーパーが多数の細いテープ(蜘蛛の糸)に変化!
CATEGORY[マジック]
【蜘蛛の糸 】
ティッシュペーパーが多数の細いテープ(蜘蛛の糸)に変化!
日本手品で多くの品物を取り出してみせる「万倍」という演技にも使用された、「まき」と呼ばれるものがこの「蜘蛛の糸」。 小さく巻いて隠しておけ、取り出したときは多数の細い
テープとなって飛んでいく。歌舞伎ではより大きなものが用いられ一般の方々にも有名。「蜘蛛の糸」は、マジシャン用としてコンパクトな作りにしてあるばかりでなく、紙テープ1つ1つの先端に小さな錘を入れてあるから遠くまで綺麗に拡がる。使い道の広い効果抜群の用具。
基本のやり方の他に、応用として同じシリーズの「色紙紡績」や「紙吹雪」もしくは「胡蝶の舞」と併用した効果的な手順の解説書が入っている
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:51
目の前で指を切り離す!
CATEGORY[マジック]
【バイオイリュージョン】
ハサミのついた箱を見せます。箱の中央には筒があります。そこにあなたの指を入れハサミで切断して見せるのです。もちろん指は安全。切断マジックの最高傑作です。
目の前で指を切り離す!
目の前で見せられるとかなりのインパクトがあり、驚きます。
練習も不要で、小さい子どもでも簡単に使えます。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:46
どんどん塩がカップから流れ出る
CATEGORY[マジック]
【ソルトカップ 】
空のカップ2つのうち、ひとつのカップから突然塩が現れ、塩をカップからカップに移すと、最後に出てきたすべての塩が鮮やかに消えて、白いハンカチーフに変わるというマジック。
出てくる塩は本物で、どんどん塩がカップから流れ出る様子は神秘的。「視覚的な錯覚による秘密の空間」というものを最大限に利用しているマジックだ。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:43
不思議なプードル
CATEGORY[マジック]
【不思議なプードル 】
音をテーマにした新発想のマジック。ヒモでつながったビーズをねじって作ったプードルが、ハンカチに包むと「ワンワン」と鳴き声をあげる。最後にプードルをしまうと、ポケットの中でも鳴き続ける。
無生物が鳴き出すというユニークな発想とユーモラスな演出が、意外性のある仕掛けによって実現。
紙に犬の絵を描かせてワンワンと鳴かせる、おもしろい方法とセリフの解説も付属。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:41
いろいろな物が出たり消えたり
CATEGORY[マジック]
【ミラクルケース イエロー 】
ポケットモンスターマジックシリーズに小物入れとして使える不思議なケースが新登場!カラのケースからいろいろな物を現すことができます。普段使う小物を入れておいて、いつでも気軽にマジックが見せられます!!
いろいろな物が出たり消えたり!!小物入れとして使えるマジックボックス。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:38
どんどん増えていく
CATEGORY[マジック]
【ふえるピカチュウ ダイヤモンド・パール 】
スポンジでできたピカチュウが相手の手の中でどんどん増えていく手品です。相手の手の中で変化が起こるので超不思議です。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:36
指先の感覚だけでカードを抜き出す
CATEGORY[マジック]
【マジシャンのトランプ 2 】
1組のトランプ(デック)をよく切り混ぜ、その中からお客様に自由に1枚のカードを選んでもらう。これをデックに戻して再びよく切り混ぜます。ところがマジシャンは、一瞬にしてそのカードを抜き出して当ててしまう。目隠しをしたままでも指先の感覚だけで4枚のエース等、好きなトランプを抜き出すことができる。さらに3枚の信号カードの色が全部赤になったり、黄色になったり、青になったりする「びっくり信号機」のおまけもついている。
好きなトランプをフィンガーパワーで抜き出すことが出来る
裏から見てカードの名前が分かる仕掛けではない。
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:32
ティッシュペーパがシューマイに大変化
CATEGORY[マジック]
【シューマイ 】
最近テレビで芸能人やマジシャン達がこのマジックを演じているのをご覧になった方も多いでしょう。とても売れている大うけ間違いなしのギャグマジックなのです。 マジシャンは最後のマジックをやると言って、緑のサインペンでティッシュペーパーに小さな丸印を描いて手の中に入れます。ライターの火で手を軽くあぶるとナント、シューマイになってしまうのです。 そして「これで、おシューマイ!」と言ってマジックを終わります。 プロ・アマ絶賛のコミックマジック!
ティッシュペーパがシューマイに大変化!
超簡単で大うけ間違いなし!
小川心平オリジナル商品
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:30
チョウが飛び出ます
CATEGORY[マジック]
【(フライングバタフライ)FLYING BUTTERFLY 】
本やメッセージカードの中からチョウが飛び出てきます。
チョウを本に挟んだり、バースデーカードの中に入れ、開けると飛んでいってしまいます。マジックでも取り出し等に使えます。
<付属品> ギミック x1 解説書 x1
コメント[0]
TB[]
2011
02,01
12:27
見えない幽霊
CATEGORY[マジック]
【ゴーストハウス 】
見えない幽霊をつかまえて、小さなゴーストハウスに閉じ込めよう。ケースを振ると中からカタカタと不思議な音が! つかまえた幽霊をハンカチで包むと、中で暴れだす。ゴーストハウスとゴーストハンカチの2種の仕掛けの道具付き。ゴーストハウスは巧妙な仕掛けで、人に渡して調べてもらっても大丈夫。
すぐに覚えることが出来ます。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]